top of page
バックナンバー
2023/2/15
【株式会社ヒューマンアイ通信】Vol.125 2023年 2月号
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆ 株式会社ヒューマンアイ メルマガ Vol.125 ☆
2023年2月配信
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
平素より格別のお引き立ていただき誠にありがとうございます。
現在弊社サービスをご利用いただいているお客様および、以前ご
訪問をさせていただきました企業様へ向けて、人材ビジネス関連の
有用な情報をご提供させていただく趣旨にて、本メールマガジンを
送信させていただいております。
今後の人材サービスの有効的なご利用への一助となれば幸いと存
じますので何卒よろしくお願い申しあげます。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.在留資格「特定技能」の進捗について
~改めて制度の確認と弊社の対応~
2.ちょっとブレイク
~お役立ち?・おもしろ情報のご紹介~
『管理者養成学校で私が本当に得たこと』
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■1.在留資格「特定技能」の進捗について +-+-+-+-+-+-+-+-+-
~改めて制度の確認と弊社の対応~
在留資格の特定技能に関しては、本メルマガでも創設から運用の
進捗を随時ご報告しておりましたが、技能実習制度の在り方につい
て本格的な見直しが検討される中、改めて制度の概要と弊社の対応
についてご案内をさせていただきます。
(1)特定技能の進捗について
在留資格としての特定技能は、外国人労働者の受け入れ拡大のた
め、2019年4月1日に創設されました。これにより特に人出不足が
深刻な14業種において、これまで認められていなかった単純労働で
の外国人の受入が可能となりました。
創設当初、政府の試算では5年間で34.5万人の受入れを見込んで
おりましたが、新型コロナウイルスの影響による入国制限や、送出
し国の資格試験の実施遅れもあり、計画に対し業種によっては大幅
に遅れている状況です。
一方では、産業機械製造業の分野が受入見込み数の上限を超えた
ため、在留資格認定証明書の交付が一時的に停止となりましたが、
「素形材産業分野」「産業機械製造分野」「電子・電子情報関連産
業分野」の3分野が昨年4月に統合され、現在ではこの枠をもって
受入が可能となっております。
これにより、14業種で始まった特定技能の対象業種は12業種にな
りました。
2022年11月末時点の速報値では、1号123,679人、2号(建設分
野のみ)8人と発表されており、建設分野については、昨年4月14
日に2号が全国で初認定となりました。
2022年11月末の特定技能在留外国人数は下記の通りとなります。
分野・業種 受入見込数上限 11月末在留人数 見込比(%)
------------------------------------------------------------
1 介護 50,900 15,092 29.7
2 ビルクリーニング 20,000 1,692 8.5
3 素形材・産業機械 49,750 26,183 52.7
電気電子情報関連
4 建設(1号) 34,000 12,002 35.3
5 造船・舶用工業 11,000 4,337 39.5
6 自動車整備 6,500 1,594 24.6
7 航空 1,300 125 9.7
8 宿泊 11,200 192 1.8
9 農業 36,500 15,675 43.0
10 漁業 6,300 1,565 24.9
11 飲食料品製造業 87,200 40,578 46.6
12 外食業 30,500 4,644 15.3
------------------------------------------------------------
計 345,150 123,679 35.9
農林水産省HP:1月16日トピックス「飲食料品製造業分野における
特定技能外国人受入れの制度について」7ページ引用
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/soumu/attach/pdf/tokuteiginou-53.pdf
※素形材産業・産業機械製造・電子情報関連産業分野は統合
データのとおり、当初の受入見込み数に対して、新型コロナウイ
ルスに伴う入国制限等もあり、特に影響を大きく受けた航空、宿泊
では大幅に遅れを取っている状況となります。
逆に受入が進んでいた飲食料品製造業については、産業機械製造
業と同様に一時上限数まで到達したため、受入人数が大幅に拡大さ
れております。
それに伴い、その他業種の受入見込数の上限も見直され、全12業
種のうち2業種の上限数が引き上げられ、9業種が引き下げとなり
ました。
(2)登録支援機関としての弊社の対応
弊社は2019年6月13日に登録支援機関として登録され、実際に特
定技能外国人を採用される企業様のサポートをさせていただいてお
ります。
国外からの採用の場合は、入国前の教育や試験に向けての学習支
援等をサポートし、入国時には、社宅や寮設置の代行を初めとして、
各種役所の手続きや生活に必要なライフラインの契約等もフォロー
させていただいております。
入社時には通訳が帯同し、お困りごとの相談受付等、定期的にフ
ォローをし、就業開始後も生活の支援や、文化・風習の学びの場を
提供しております。
採用については、以下の4パターンとなります。
・国内採用:①技能実習2号を終了した方及び終了予定の方
②既に日本語試験及び評価試験に合格している方
・国外採用:①技能実習2号を終了し帰国している方
②試験に合格しており、在留資格を取得できる方
主にSNS等で募集し、国外では提携機関を通じての募集もおこな
います。
これにより、適材者を人材紹介という形でご紹介させていただく
ことが可能となります。
また、弊社では2020年7月16日に特定技能の介護職資格を取得す
る訓練校「SEWA NEPAL」を現地ネパールにて開校しております。
ネパールでは、現地の看護師資格を有している人材を中心に、弊
社独自で作成したカリキュラムを用いて教育をおこない、資格の取
得から就業までをサポートしております。
また、過去に留学や家族滞在の在留資格により日本で数年間生活
をした経験を持ち、日本で介護職員として勤務することを目指して
いる人材も多く在籍しております。
そういった方にも介護の基本を教え、資格取得の支援をしており
ます。
こちらは介護を対象とした取り組みではございますが、その他の
業種につきましても登録支援機関としてサポートすることが可能で
すので、ご興味があればお声がけを賜れますと幸いです。
※農林水産省HP:飲食料品製造業分野における外国人人材の受入れ
拡大について
https://www.maff.go.jp/j/shokusan/sanki/soumu/tokuteiginou.html
<文責:第1営業部 山梨営業所 牧井 大輝>
■2.ちょっとブレイク ━━━━━━━━━・・・・・・………
~お役立ち?・おもしろ情報のご紹介~
【管理者養成学校で私が本当に得たこと】
八王子営業所の佐藤と申します。
私が前職で研修の一環として参加した管理者養成学校、管理者養
成基礎コース13日間合宿【通称:地獄の訓練】について触れたい
と思います。
富士山の麓に位置する静岡県は富士宮市に校舎が存在し、私が参
加した時は赤の他人同士で、各班約15名の全4班、合計60名程が参
加しておりました。訓練中は常に班員と行動し寝食も共にします。
この訓練では管理者目線で、ビジネスマンに必要な基礎能力とな
る【読む・書く・話す・聞く・考える・行動する】を徹底的に叩き
こまれ最終的に管理者として
・自ら身を持って示し、信頼されるリーダーになること。
・自ら人を導き行動すること。
・様々なやり方を経験し自分の今までのやり方や考え方の狭さや
浅さ、誤りを気付かせること。
・管理者自らが考えを持ち主張することにより、自主性・独立性
を強化すること。
・示唆に富むスピーチを論理的に組み立てて、堂々と人前で話し、
社員を説得させること。
これらに纏わる全14の試験に合格して卒業することが出来ます。
1日のサイクルは朝5時に起床し、朝礼・食事・清掃・入浴を除
き、基本的に夜8時頃まで講師と試験に受かるための練習や講義と
試験が繰り返しおこなわれ、声を出す【挨拶・返事・歌唱】は叫ん
でいることが基準になり、達して無ければ何回でも何時間でも、一
人のために全訓練生が叫び続け、時には全訓練生の前で叱責を受け
ることもございます。
自由な時間は無く、テレビは一切見られない上に、期間中携帯は
没収と今時珍しく、日本一厳しいと言われるに相応しい訓練環境で
す。
では、具体的にどうような試験なのか一部をご紹介いたします。
〇駅頭歌唱
試験の中では最も優しいと言われている訓練で、富士宮の駅前で
約3分間1人で歌唱つまり叫びます。羞恥心を捨て去る訓練として
設けられ、合格するまで何度でも叫び続けます。
〇40の質問
この試験は訓練最大の鬼門といわれる難関です。約3,000文字、
時間にして約8分を丸暗記してスピーチします。
* ダメな男の土壇場勝負 そろそろ別れの時が来た *
* 地獄仕込みのこの腕を 娑婆で試してみようかい *
* 男の友情一つ釜 さようなら あぁ 地獄の友よ *
この言葉は自分を含む班員が、最終試験の5分間スピーチに合格
して、晴れて卒業が決まった時に、班員全員で肩を組んで歌う
【地獄の友よ】です。
約1割も満たない最短13日で卒業する者や、最終日16日を終えて
も卒業出来ず、参加賞で終わってしまう者と様々ですが、辛く苦し
い訓練を乗り越えたからこそ生まれる達成感・班員の卒業が決まっ
た嬉しさや別れる寂しさ・その日に卒業が出来なかった悔しさ・講
師の愛のムチなど個々に色々な思いが込み上げ、感情剥き出しに歌
ったことは今でも昨日のことのように思い出します。
思い返すと私はこの訓練の参加が決まった時から、参加したくな
い一心の中で、訓練初日に誰からも慕われる有能な管理者になるこ
とを決意表明しました。
訓練も日が経つにつれて、会社の仲間や部下のためにも、自分は
変わることを目標に、これまで持ち合わせて無かった考え方や引き
出し、自分の誤りを見つける事が出来た事は成果としてとらえてお
りますが、何よりも一番得たことは仲間の大切さでした。
今回このコラムを書きながら、ジェンダーフリーやハラスメント
が問題視されている昨今に、合う内容か私自身疑問を感じましたが、
自分を改めるという意味では非常に良い訓練だと私は感じました。
もう一度行きたいかと問われますと声を大にしてNOと即答します
が、もしご興味を持たれ方は、ネットや動画を検索しますと訓練情
報を知ることも出来ますので、一度ご覧いただけましたら幸いです。
<文責:八王子営業所 佐藤 貴憲>
☆本メルマガのバックナンバーをご覧になりたい方は、弊社HPをご
参照ください。
URL:https://www.human-i.co.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行責任者
株式会社ヒューマンアイ
狭山営業所 太田サテライト(営業推進担当) 羽根 英治
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
bottom of page