top of page
バックナンバー
2022/2/15
<メールマガジン>
【株式会社ヒューマンアイ通信】Vol.113 2022年 2月号
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
☆ 株式会社ヒューマンアイ メルマガ Vol.113 ☆
2022年2月配信
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
平素より格別のお引き立ていただき誠にありがとうございます。
現在弊社サービスをご利用いただいているお客様および、以前ご
訪問をさせていただきました企業様へ向けて、人材ビジネス関連の
有用な情報をご提供させていただく趣旨にて、本メールマガジンを
送信させていただいております。
今後の人材サービスの有効的なご利用への一助となれば幸いと存
じますので何卒よろしくお願い申しあげます。
_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
1.2022年10月 厚生年金保険法、健康保険法等の改正について
~短時間労働者への社会保険適用が拡大されます~
2.ちょっとブレイク
~お役立ち?・おもしろ情報のご紹介~
『過程と結果』
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
■1.2022年10月 厚生年金保険法、健康保険法等の改正について
~短時間労働者への社会保険適用が拡大されます~
2022年10月1日の厚生年金保険法、健康保険法等の改正に伴い、
短時間労働者への社会保険適用が拡大されます。
週の所定労働時間が正社員の3/4(30時間)未満の短時間労働
者に対しては、2016年10月の法改正により基準を満たした場合には
社会保険に加入させることが義務付けられております。
今回の法改正は、適用範囲を拡大することにより短時間労働者の
社会保険加入を促進する内容となります。
(1)従来制度との変更点
1)「特定適用事業所」の要件
(変更前)被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時500人を
超える事業所
(変更後)被保険者(短時間労働者を除く)の総数が常時100人を
超える事業所
2)「短時間労働者」の適用要件
(変更前)雇用期間が1年以上見込まれること
(変更後)雇用期間が2ヶ月を超えて見込まれること(通常の被保
険者と同じ)
なお、特定適用事業所の要件については、2024年10月にはさらに
「被保険者の総数が常時50人を超える事業所」と段階的に引き下げ
られます。
(2)改正後の社会保険適用要件
1)事業所の規模:被保険者の総数が常時100人超
2)労働時間:週の所定労働時間が20時間以上
3)賃金:月額88,000円以上
4)勤務期間:継続して2ヶ月を超える見込み
5)適用除外:学生は除外
弊社がお客様に人材を派遣する場合、社会保険料の会社負担分が
原価としてかかるため、同一の業務であっても社会保険加入の有無
によって派遣料金の設定を変えさせていただいているケースも多く
ございます。
今回の法改正により、派遣期間が2ヶ月未満の短期案件を除き、
対象者は加入対象となります。
併せて、弊社では食品メーカー様を中心に、外国人留学生や家族
滞在者を多数派遣させていただいております。
在留資格「留学」「家族滞在」は、資格外活動許可により週28時
間までの就労が可能なため、これまでは雇用期間が1年未満の場合
には社会保険非加入で対応しておりましたが、今回の法改正により
「家族滞在」のみが加入対象となります。
ご対応としましては、派遣料金の改定を図っていただくか、週20
時間未満のシフトへの見直しをしていただくことになりますので、
個別にご相談させていただきますようお願い申しあげます。
なお、お客様での自社雇用の短時間勤務のパート・アルバイトへ
のご対応としましては、短時間勤務者の社会保険加入を促進される
企業を対象とした厚生労働省の「キャリアアップ助成金」等の助成
金の活用が可能です。
また、中小企業生産性革命推進事業が用意する「ものづくり補助
金」「持続化補助金」「IT導入補助金」の審査で有利になる等の優
遇処置もございます。
ここでのご説明は割愛いたしますので、下記URLをご参照いただ
けると幸いです。
※日本年金機構HP:令和4年10月からの短時間労働者に対する健康
保険・厚生年金保険の適用の拡大
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/topics/2021/0219.html
※厚生労働省HP:社会保険適用拡大特設サイト
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/
※厚生労働省HP:キャリアアップ助成金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
※中小機構HP:中小企業生産性革命推進事業
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/part_haken/jigyounushi/career.html
■2.ちょっとブレイク ━━━━━━━━━・・・・・・………
~お役立ち?・おもしろ情報のご紹介~
『過程と結果』
総務課の鈴木と申します。
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
当社では毎年年末に社内の大掃除を実施しております。
昨年末も、年内の汚れはその年のうちに落とすことですっきりと
した気持ちで新年を迎えられるよう、社員一同気持ちを込めて清掃
いたしました。
そこで雑巾を手にしたとき、ふと小学生時代のことを思い出しま
した。
私は小学校低学年の時に幼い頃から過ごしたカナダから日本の学
校へ転校してきました。
海外では清掃員が校内清掃を行う光景が日常でしたが、日本では
生徒自ら校内を清掃する習慣があります。
それまで一度も「清掃」というものを行ったことがなかった私は、
雑巾の絞り方すら知らなかったのです。
片手を逆手にして内側に引き絞る、ただそれだけのことができま
せんでした。三角巾も上履きも初めて目にしました。
言語も文化も生活も、もちろん初めて尽くしではありましたが、
生徒が当たり前に清掃している光景には驚きがあったのです。
自分で清掃をすることで冬の雑巾絞りがこんなにも冷たいこと、
廊下の雑巾がけがとても大変なことなど、清掃員に任せていては気
づけなかったことがたくさんありました。
この経験から、同じ結果を生むにもその過程が違えば次のパフォ
ーマンスに与える影響は大きく異なるということに、大人になって
から気づかされました。
これは仕事にも通ずるものがあると感じております。
清掃員が清掃をしても生徒が清掃をしても、結果としては同じく
校内が綺麗になることに変わりはありません。
しかし、その綺麗にする過程を自分で経験しているか否かが、次
の清掃に影響してくるのです。
例えば自分で清掃することで以下のメリットがあります。
・苦労して清掃した分、日々綺麗に使おうという気持ちが芽生える
・各々が直接備品に触れることで配置場所を把握することができる
・継続的に清潔さを保つ方法を考案することができる
これらのメリットにより、次回の清掃をより効率的かつ短時間で
済ませることができます。あわせて清掃してくださる方に感謝の意
が深まります。
同じように、仕事に関して目標とする結果にたどり着くだけでな
く、その道筋となる過程を知ることで、次の目標地点への近道に繋
がるのではないかと思います。
このように、私の場合は小学生の頃の経験でしたが、大人になっ
てから思い返してみると、その頃感じていた気持ちとは違った意味
合いを見出すことができる出来事は、数多くあるのではないでしょ
うか。
社会人になっても、日々の暮らしに活きる小さな経験はこれまで
たくさんしてきたはずです。
年末年始の帰省で昔馴染みと話す機会もあったかと思います。
年齢を重ねるごとに昔話には花が咲くものです。
日々の小さな気づきを積み重ね、2022年は2021年よりもアップデ
ートした年にしていけたらいいですね。
その一歩として私はまず、自分の部屋の大掃除から始めたいと思
います。
<文責:管理本部 総務課 鈴木 静>
☆本メルマガのバックナンバーをご覧になりたい方は、弊社HPをご
参照ください。
URL:https://www.human-i.co.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
発行責任者
株式会社ヒューマンアイ
狭山営業所 太田サテライト(営業推進担当) 羽根 英治
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
bottom of page